hirarin blog

目指せ週休3日

Qiitaに登録しました

qiita.com

Githubアカウントでとりあえずさくっと登録を済ませてしまいました。
詰まったときに質問できる場が必要だな、と思いまして。

ゆくゆくは自分から情報を提供できるようになりたいですが、今は疑問を解消するのに活用させていただきます><!!

フォロー状況はこんな感じです。 f:id:tomoko_tsubasa:20150907210343p:plain

3時間ほどGitBashのvimの日本語設定で終わってしまった(解決してない)のでまたその話題で質問を投げかけるつもりです。
文字コードわけわからん(´・ω・)

フォクすけくんのお誕生日

ドット絵をぐりぐり

誕生日だしなにかしたいなーと思って寝る前に作ってみました。

github.com

READMEにも書いた通り、コードはほとんど参考元のをそのまま使ってしまっているので、自分でしたことといえばドット絵をExcelでぽちぽち書いたくらいです(’ω’)
f:id:tomoko_tsubasa:20150901023615p:plain
Canvasのお勉強中なので、あとでちゃんとコードも読みます!

jsdo.it

smartphoneg.hatenablog.com

あと、github上でwebページ公開する方法も知りたかったので試すことができてよかったです。
本当にあっさりできてしまってびっくり!

qiita.com

ソースコード公開してもOK&静的ページなら、サーバの準備しなくてもページ作れるのは便利ですね。
ポイントは

  • 「gh-pages」でブランチを切る
  • index.htmlを作る

かな?

作ったページ

実際のページはこちら

HAPPY_BIRTHBAY♡

もっといろいろできるようになりたいなー

TokyuRuby会議09に参加しました!

TokyuRuby会議09に参加した方はお疲れさまでした(・∪・)/

※この記事はTokyuRuby会議参加後に地元のスタバで書いてます。酔っ払い成分が混じっていたらすみません。

about me

最初に、そういえばこのブログで自分のことあんまり書いてなかったなと思ったので箇条書きで書いてみます。

  • 新卒からエンジニアとして働いてます。今年で4年目です。
  • お仕事は基本VB.NET/Oracleです。他はASP.NET MVCでHTML少々、JavaScript少々。
  • Railsは今年の3月ごろからはじめました。CoEdo.rbで運営者やってます。
  • フォクすけくんにつられてFireFoxのイベントにもちょくちょく顔を出しています。

こんな感じです~(・∪・)/

発表してきました!

www.slideshare.net

というわけで、普段活動しているCoEdo.rbから飛び出して、Tokyu.rbさん開催のTokyuRuby会議09でLTしてきました!
抽選の結果,発表の順番が最後から2番目で一抹の不安もあったのですが、みなさんいい感じに酔ってらして杞憂でしたね。ちなみに私はビール6杯ほど飲んだよーと発表前にお話しましたが、正確にはビール×6杯+ラム酒×1杯+梅酒×1杯でした。発表時にはねむみMAXだったので…無事におわれて良かったです(*-ω-)
(酔っていたほうがいつもより自然に喋れたような…)

みなさーん今日からコエド=コワーキングスペース茅場町CoEdoですよー

イベントの題目通り本当にLT大会で流れるようにさくさくLTが進んでいって不思議な体験をした気分でした。 お話しさせていただいた方々、そしてスタッフの皆さま、ありがとうございました!!

あとランキングぎりぎり3票入ってましたー!わーい(●´▽`●)! f:id:tomoko_tsubasa:20150829214931p:plain

CoEdo.rbのみんなで参加したのでアウェイ感が無かったのが大変心強かったです(笑)
Ruby界隈の方々、何かの機会でお会いしましたらまたよろしくお願いしますー

ちなみに目下の目標はRubyWorld Conference参加のための有給をもぎ取ることです。
RubyWorld Conference 2015

がんばるぞー!

はてなブログをちょっとカスタマイズしてみました

ブログのメイン部分をちょっと広げたいな、と思いカスタマイズしてみました。
ちょっとしたことですが、思った通りにできたので満足です(´∪`*)

カスタマイズ前

f:id:tomoko_tsubasa:20150827190952p:plain

設定場所

右上のはてなID>デザイン>カスタマイズ>デザインCSS

f:id:tomoko_tsubasa:20150827190529p:plain

設定を変更したい部分のidを確認します。こんな感じでした。

f:id:tomoko_tsubasa:20150827190708p:plain
※タッチパッドで書いたので文字がきたなくてすみません><

CSS

デザインCSSに下記設定をします。 やっていることはこれだけです。

  • contentの幅を広げる。
  • 白地の背景にぴったり収まるようにmainを広げる。
  • はみ出たbox2をmainと統一感が出るように背景色(白)を設定する。
#content {
  width: 1400px;
}

#main {
  width: 1000px;
}

#box2 {
  width: 300px;
  background-color: white;
  padding:10px;
}

カスタマイズ後

f:id:tomoko_tsubasa:20150827192207p:plain

感想

カスタマイズはCSS以外にも、ヘッダ・フッタ・サイドバーにHTMLを設定したりできるみたいですね。スマホ用画面はproにならないとカスタマイズはできないようです‥

今回は公式テンプレートをカスタマイズしましたが、いずれは自分でテンプレートを作ってみたいです!

‥いつまでたってもプロフィールアイコンが反映されないのはなんでなんでしょう?困った(´・ω・`)

追記(8/29)

幅広すぎたのでちょっと修正したけどなかなか思うようにいかない><
もうちょっとちゃんと勉強しよう(汗)

2015/08/24作業

今日のTodo

  • MyTodoList Issues #1
  • ドットインストール続き
  • MyTodoList Issues #4

覚えたこと

Vim勉強中(2)

引き続きドットインストールでvim入門を進め、一週目を完了させました。
やり方としては動画を見ながら実際にgitbashで実行しながら進めました。画面を分けたりタブ表示ができるのがいいなーと思いました。基本でこれだけできるのだからもっともっと便利機能があるのでしょう…(`・Θ・)わくわく

AndroidStudio

復習がてら、こちらもドットインストールでAndroid開発入門を完了させました。

感想

ドットインストールがさくさく進められそうなので(見るだけなら)いくつか気になっているものを拾ってみました。

  1. JavaScript入門…復習&HTML5LEVEL2試験勉強をかねて
  2. AngularJS入門…Railsアプリを作ってみたときにちょっと齧ったのですが、きちんと理解できていなかったので
  3. TypeScript入門…altJSにそろそろ手を出さないとなーと思いまして しかし、プレミアム会員専用でした(´・ω・`)残念

あまり欲張りすぎても続かないので地道にすすめますかー

2015/08/23作業

今日は社内のWG活動が夕方まであったので、やったことのみメモ。

覚えたこと

AndroidStudio環境構築(2)

実機デバックをできる環境をととのえました。具体的には

  • Sony PC Companionをインストールする
  • データ通信用のUSBケーブルを購入する

です。
デバック用の実機がXperiaのみのため、必然的にPC Companionをインストールすることに‥いろいろなことができるらしいのですが、現状はドライバとしてだけ活用します。
PC コンパニオン(PC Companion) | サポート | ソニーモバイルコミュニケーションズ

ケーブルはいつも充電用のものに騙されてがっくりしていたので、これを機にちゃんと自分用のを購入しました。これで実機デバックし放題だーo(・∪・)o!

Vim勉強中

ドットインストールのvim入門を進めています。ついでに学習記録も残したいな、と思ったので会員登録もしました。 dotinstall.com
目に見えて成果が残るのは達成感がありますね。一周ではすべて覚えきれないものだと思うので、繰り返し頑張りたいです。

2015/08/22作業

今日のTodo

  • MyTodoList Issues #3
  • MyTodoList Issues #1 途中までできたら
  • GitHubにREADME.md追加

github.com

覚えたこと

AndroidStudio環境構築

JDKとANdroidStudioをインストールして終了。会社PCと前のPCでもインストールしていたので慣れたものになりました。あとは実機デバックの設定と日本語化がまだですね。ちなみにwindows10でも問題なく動作しました。

Vimデビュー

README.mdを作成する際に、前から気になっていたvimを試してみることにしました。使用しているgitbashにはvimが同梱されているので特に設定はなしです。しばらくはこのあたりでお勉強しようと思います。日本語入力モードにはなるけど確定できないのは(アルファベットになる)何か設定しないといけないのかな)

dotinstall.com

Gitの基本的な使い方

MytodoListのリポジトリをクローンして、README.mdを追加しました。内容はほぼありませんが体裁が整った感じがします。

git init
今いるディレクトリをgit管理下に置く

git clone リポジトリのurl
ローカルに取得する

git config --get remote.origin.url
originを確認する

git co
作業用branchを切り替える(※co = checkoutでalies設定しています)

git add ファイル名
gitの管理下に追加する

git commit -m "コメント"
コメントを付けてコミットする

push origin master/branch名
Githubにあげる

git branch -d branch名
(masterにマージしたら)ローカルのbranchを削除する

git branch -D branch名
Github上のブランチと差がある場合、Github上で消してしまった場合にローカルのbranchを削除する